本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(18ページ目)

アバター 南高卒 2025/07/09

第三回再放送無かった…ウインブルドンのせいか?さて、第四回の今夜は、赤ちゃんの絵は天パ…エピソードに、申し子エピソードにジーンとなった。そして、全体的に、このドラマの世界観がシミジミ好きなんだよねえ〜って思う事が出来て、しあわせな視聴時間だった。うまく感想文としては書けない自分が、今、はがゆいが………

巨炎 巨炎 2025/07/08

東海林さん、面白い上にちゃんと大人だね。
やはり本作は名脇役が入れ替わり立ち替わりで話を上手く回している一方、
主人公ものぶはちゃんと成長している。崇は相変わらずですが、これも個性か。
「ゲゲゲ」の夫婦もそんなだったよなぁ。

しかし、やなせ先生も水木先生も『戦争でも娯楽でも負けて悔しい』という想いが
あって、そこから後進達に繋いで繋いで今、正に漫画やアニメに関しては
日本はアメリカに勝っているんだな~(爆。「鬼滅の刃」のアニメが世界を席巻する
一方、ディズニー映画は行き詰まりを見せているのでした…。

高知では(行ったことないけど)『まんが甲子園』が開催されている訳だし、
やはり、やなせ先生が先駆なのでしょう。昨年のオリンピックでは高知出身の
アマレス選手が男女幼馴染で共に金メダル獲得という漫画のような展開で大騒ぎ。
記念撮影では二人でかめはめ派のポーズとか、
どんだけ「ドラゴンボール」が好きやねん。

くう 2025/07/07

強盗事件の捜査で失敗をやらかした刑事が、児相への出向を命じられる……そんなことあるんだ?というトリビア物。

DVにネグレクト、経済虐待、心の病や親の死……。子どもが保護されなくてはならない様々な事件が想定され、つらいけれどそういうドラマだし……と思っていたんだけれど。

初回から、虐待だという通報があったから保護したのに実は虐待ではなくて思いやり親子でした、というハートフルストーリーに終わった。えっ初回から??

まぁ、刑事上がりで「親子の問題」と「刑事事件」の区別がつかない夏井のための第一話だと思えば、これでいいのか。

来週に回されたガチネグレクト案件の方が気になる。

ホンワカ、ではあってほしいけれど、現実感のない「甘い」話にならないように見せていただけたら嬉しい。

キャストはキラキラ優しくて好きな人ばかり。この人たちのやり取りを見るのは楽しみ。

くう 2025/07/07

タグを付けて感想をつぶやいたらエゴサされちゃうんでしょ(笑)

面白かったんだけれど、ドラマ内でも言われている「ドラマウォッチャー」とドラマオタクのための設定、かなと思ってしまった。

「国ドラ」(笑) や連ドラの裏話やキャスティング、海外の映画賞を狙う監督裏話など、普通~~にドラマをボーーッと楽しむ層にはあまり興味持たれないかも。

最初から視聴者をふるいにかける設定だなと思った。(私は楽しいけれど、うちのダンナ氏は途中から寝始めた)

ファミリーストーリーとしては、奥さんがすごくキツい……。ダンナが書いた脚本の朝ドラが始まったら見てあげなよ……。

大変なのは分かるけれど、弁当もご飯もダンナが作ってくれているのに冷たすぎて泣きたい(笑)

『拾われた男』が大好きなので、ここからを期待している。こじけんが出るし、征悦さんも大好きなので!(キャスト目当ての視聴者は大事だよ!)

巨炎 巨炎 2025/07/07

藤子不二雄先生の「まんが道」でも最初は新聞社でアルバイトしてたんだよな~。
しかし崇は出征経験もある一世代は上に当たるので余計に無職のトホホ感が漂い、
のぶはボケ~っとした弟の試験を心配する姉ちゃんみたいだね(笑。
就職の道が開けるのは御都合主義天運を持っているとも言えるが、
他所の会社が潰れた事が発端の、ピンチ他人の不幸はチャンスという皮肉。
日本も朝鮮戦争の特需景気で急速に立ち直るからねぇ…。

アバター 南高卒 2025/07/07

ワクワクハラハラドキドキ…ああ!楽しい週の始まりの朝ドラあんぱんでした!好きなんだよなあ〜こういうベタだとは思うけれど、軽いすれ違いとかさあ…で!イラスト仕事の必要性が爆誕して、適任者嵩推しののぶが、過去の新聞掲載漫画ひっさげ出現だあ〜!興奮さめやらぬ私である。

くう 2025/07/07

ザックリいうと前クールの『イグナイト』式構成。仕事を片付けつつ、親の冤罪を晴らす。

面白かった。初回。

やり口は輩っぽいけれど、人材紹介業だけあって人をむやみに切らない。使うけど(笑)

1人紹介して1人切らせて、1人受け入れて、また紹介する、そしてありがたいお金が入ってくる。わらしべ長者。

冤罪を押し付けた犯人候補は多数。お友達の依岡くんすら信用できない。

犯人誰なんだろ?も、助手の夜長は何なんだろう?も、楽しめる。

岩ちゃんの髪型が気になっていたけれど、1話見終わる間に慣れた(笑)

全体的には冤罪リベンジ物で、暗い方向なのは間違いないので、せめてスカッとさせて。

アバター 通りすがりのなにふぁむ 2025/07/06

なにわ男子としての大橋君は好きですが演技が…

勉強熱心な人ですから演技の指導もどこかで受けてくれればもっと幅広く活躍できると思います。ファンだからこそそう思います。

アバター 南高卒 2025/07/05

朝田…浅田…ほおっ!浅田美代子!今頃、脚本家の命名遊びに気付く私。ま、あんぱんは、命名遊び満載ではあるが、朝田という苗字にした意味を知ったメイコ歌手願望週。可愛い、歌下手っぴの浅田美代子さん。私は、ドラマを全く視聴する時間を与えられずに過ごしていた時代の女優さんだったので、歌番組で、なんじゃ!この下手っぴは!…後に、我らがフォークの神様、吉田拓郎を落として、結婚して離婚して…。今の浅田美代子さんは、すっごく好きなんですが…。さんまさんと再婚するかと思ったもんだよなあ…余計な事にも思いを馳せた、楽しい1週間であった。

くう 2025/07/05

慶司は色っぽいし、スズメちゃんは可愛いし、何だか好きなカップルなので見続けたいと思った初回。

あまりスズメちゃんが傷つかない展開であってほしいけれど、難しいんだろうなぁ。

最終回にはスズメちゃんの誕生日を2人で祝うシーンが見たい。

風間くんのほんわかした空気感がピッタリだった。

くう 2025/07/04

あのSPECが令和の映像とスピード感で戻ってきた感覚なのは嬉しい。

しかしこれはただの能力というより、DOPE を摂取したことによる異能力らしい。すごい麻薬だね。

危険な能力なので取り締まる。「ドーバーは更生しない」だから始末するという陣内。と、母親がドーバーで更生施設に入っているので助けたい才木。

初回は陣内が出てきて動くだけでカッコいいので見とれている間に1時間が終わった(笑)

新さん演じるジウは犯罪シンジケートなのにマ取の陣内と知り合いなんだね。

この辺の関係がよく分からず、分からないけど楽しみ。

次にも期待。

くう 2025/07/04

あ、あれ、実は引っ込むナイフで血は血のりだったのでは……。だといいよね、と思いつつ、でも倉島、死んでないんじゃない?

せっかくの長江監督作品なのだから、ぜひ霊として出てきていただきたいけれど、瑞帆の精神世界でしたという結末も大きそう。

たぶん、恋愛がらみで友達の悪意もありそうだし、心霊ドラマじゃないのだろうなと思っている(心霊ドラマの方がいいけどな……)

とりあえず、小久保寿人[さんがメチャクチャこわいです。

アバター 南高卒 2025/07/02

第三回は…没入出来なくなってしまっておりぬ。眠気もあって、画面をガン見出来なかった当方の視聴態度にも起因するのだとは思う…が…。水木しげる愛には共感する一面はある身…我が母方の祖父母は、しげる少年御近所住まいで、身内贔屓的感情があるもので…いやしかし、あんなに、1項目に、掲載せよと言い張るってエピソードは、誰が考えても、あり得ないエピソードだと…。再放送を、正座して、画面対峙しようとは、思う。

巨炎 巨炎 2025/07/02

水木しげるの話で向井が出てくるのは確信犯。
しかし伊織教授、「こんなスマホ検索に乗る程度の内容に削って…」と言うが
一字一句削らせずに掲載するなら、それこそ電子書籍化を提案するべきでは…?
鬼太郎はともかく、ねずみ男ぐらいはスマホを手に取りそうな今日日、
紙への拘りを如何に描くかかな…?

くう 2025/07/01

とりあえずワンコ味あるヘアと、最近の連ドラでは珍しいほど幸せそうに笑う成田凌優勝です。

まぁ……色々と諸事情はありそうだけど。

突然、韓国の御曹司ウ・ソハから愛犬・将軍を「奪いに来ました」と言われてしまう獣医・白崎快。

どうも、ショーグンはソハの犬?ロッキーらしいのだけど、愛しくて日本に探しに来たというより金だか相続に絡む何かでロッキーが必要、らしい?

ということだけが何となくわかった初回。

主人公の弁護士・愛子は頑なな人なのだということがよく分かる……けれどたぶん、ここが恋に落ちる話ですよね。

キャストが好き(過ぎるほど好き)なので見続けたいです。楽しくなるといいな。