本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(150ページ目)

アバター 南高卒 2022/11/21

期待しか、ないっ!!楽しみっ!!

くう 2022/11/21

個人的にNHKドラマ10枠のベストに入ると思っている作品。もう10年前だとは。当時と比べて今見るとまた捉え方が変わるかも知れない。モデルの事件の犯人には同情しないが、この作品の希和子には入り込んで見ていた。

不倫して子どもを堕させられ、罵倒されて恨みを抱き、誘拐する。極めて自分勝手な犯行でありながら、「自分が母であったかもしれないIF」に、どうしても同情してしまうのである。

攫われた子にも傷が残り、苦しみしか生まない犯罪だけれど、捕まらないで欲しいと願いながら見ていた。そう思えてしまうファンタジー逃走劇だった。

当時の感想
https://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-1925.html

巨炎 巨炎 2022/11/21

「夢だの想いだの、頭の中、お花畑か。もう君と会う事は無いだろう」

「チャンネルはそのまま」の山根と雪丸を思い出すな…。
もっとも山根は初対面の相手にそれを口に出す程、陰険な性格では無かったし、
舞ちゃんもバカ枠採用という程に極端では無いですが。
ただ面接官が同期のムードメーカーを期待している可能性はあるでしょうか。

柏木みたいな奴が成績トップで全体のムードが悪くなると教える側も大変では?
で、『何故、お前がここにいる!?』的な柏木の顔に吹いた。
今回のエピを明日、柏木視点で描き直しても面白いかも。

くう 2022/11/20

香月先生がいないのは寂しいけれど、城塚翡翠というのがどういう女なのか知っている状態で見る『invert 』はなかなか面白かった。

犯人が誰なのか初めから知っている状態で見るドラマ。美人に翻弄されるあっくんが可哀想(笑)

このシステムが続くのかと思ったら来週は特別編らしい。脚本が間に合ってないのかな……

くう 2022/11/20

アトムという社名はすでに買収されてしまっているから「アトムの童」なるほどタイトル来た〜〜

アトムが解散させられた1年後。みんなそれぞれ元々の才能を活かした職に就いている。

心配したおじさんたちもSAGASで何とかやっている様子。しかし鵜飼さんだけは居ない…鵜飼さん元気かなぁ。

学童保育の子どもたちのために作った交通ゲームから再び道が開ける。

ここでもやっぱりPTAという「敵」が……

まあ週に一回敵が出てくるのはお約束。アトムの童に鵜飼さんも呼び戻せる経営力が戻るといいな

巨炎 巨炎 2022/11/20

先日、劇場版を拝見。
TV版ストーリーをリセットしていますが元々、視聴者が結末や犯人を
考察しながら参加していく推理ADV的作品だったので
各キャラのパーソナルデータを別の設定に移し替えて二度目のプレイという感じ。
この場合はTV版同様に黒島が犯人か否かで視聴者を引っ張る訳です。

しかし奈緒さんが妊婦だ!血抜きはしようね。
すぐそばで門脇さんも怪しいぞ!なに、この水10への系譜展開(爆。
一番、ぶっ飛んでいるのは愛妻家サイコパスの翔太だったかもねー。
元旦那に仲人を頼むわ、三人で夜に備えようとか。
ここまで守りたいものがハッキリしているのは清々しいね。いたら迷惑だけど。

アバター 南高卒 2022/11/20

毎回、神回の鎌倉殿の13人。深刻さが増して重苦しいんだけど、クスってさせてもらえる場面が、散りばめられていて、エンターテイメントの最高傑作って思う。21日深夜、22日2時2分から、例の、ウラ話トークSP再放送!起きて、視聴するぞっ!!

アバター 地蔵 2022/11/19

紬と想の心は、皆さんのご指摘通り、今は、18歳の青春時代に戻っていると思う。しかし、二人共、いたずらに8年間を過ごしていたわけではない。やり直しのきかないことぐらい解かっていると思う。恋の喜びは、ほんのひと時で、これから二人は、自分たちの愛を貫くことの大変さを、いやというほど痛感するのでは。特に苦しみの淵を経験した想の考えは、かなり深い。彼は、コミュニケーション手段として、言葉のある世界も、無い世界も熟知している。言葉という不完全なツールを彼は、あえて使わない心の世界に生きているではないかと感じている。

アバター 地蔵 2022/11/18

私なりに、4人とも、幸せになる方法を考えてみた。まずは、想と紬ペアー。この二人が結ばれるのは、ずっと、以前から神様が決めていた言わば天命。そして、健常者とろう者の垣根を超えた奈々と春尾先生のペアー。そして、最後は、ヒュマーニスト同士の湊斗と真子ペアー。ほとんど、私の希望的予想だが、こうなって欲しい。ちょっと、ハッピーエンド過ぎるかな?

巨炎 巨炎 2022/11/18

パイロットはいいんですけど旅客機でないと駄目なんだろうか?
皆の期待や希望を背負って飛ぶ充実感が忘れられないのは解りますが
見知らぬ他人ン100人はちょっと話が飛躍し過ぎているような…。
この辺り舞ちゃんも「指一つでン千万を稼ぐ男に」と言っていた兄貴と
同じような側面があるのかもしれませんな。
どのみち航空学校に通わなくていけないし、そこまでハイスペックな主役でも
無いので最終的には小さな航空会社に務めてセスナやヘリを操縦するぐらいに
落ち着く可能性もあるかな?

追記:バファローズ優勝が何ともタイムリー。「持っている」ドラマ?

巨炎 巨炎 2022/11/18

序盤で『一緒に音楽を楽しんだ日々』を描いて、それが戻らないとかやって
音楽以外の所も好きとか、じゃあそこをちゃんと描いてよ。ウルウル詐欺か?

一番辛かった時期に支え合った訳でも互いに一人で耐えていた訳でも無い
カップルのハグシーンとか、そりゃ「結局は顔か」という意見も出ます。

昨今のドラマ作りをみても当初から読めた出来レース通りの展開で
土壇場でひっくり返るとかあるのかな?

くう 2022/11/18

紬が一生懸命手話を習得し、伝えようとしたことに奈々ちゃんが好感度を持ってくれた(持とうと努力してくれた)ことは伝わった。

けれども、やはり個人的には紬の行動に無作為の無神経を感じてしまうのだった。これは作為的意地悪よりもある意味タチが悪い。憎むことが出来ないから。

私のダンナを長年世話してくれてありがとう。後は任せてね。みたいに見えてしまった(笑)ネガ目線。

もっとも、奈々ちゃんは「憎みたくない」。

想に向かって「振らなくていいよ。悪役にならなくていいよ」と言う奈々ちゃん。

だから、「プレゼントを横取りされたと言ったけれど、今はおすそ分けしたと思ってる」と言うしかない。

芯から優しいのか。寛容に見せなければやっていけないのか。それは分からない。

しかし、主人公の2人よりも、奈々ちゃんや湊斗の幸せな未来を祈ってしまうのだった。

まぁ、それもドラマの見方の1つだし。端にスポットが当たっているのは良いことなのだろうなと。

来週はお休みです。

アバター ちあき 2022/11/17

我が家の息子は、現在、某航空会社にパイロット訓練生として勤務しています。
彼も子どもの頃から、アレルギー体質の身体の弱い子でした。
小学生の頃、水陸両用飛行機に憧れ、飛行機を造る人になりたいと、浪人をして航空工学の勉強出来る国立大学に入学したものの、紆余曲折あり、
いつの間にか、空を飛びたいと言い出し、厳しい就活をくぐり抜け、なんとかパイロットと訓練生として入社することが出来ました。
舞ちゃんの言葉はまるで、大学生時代の息子のセリフ。
大学院を卒業したら、研究者としてメーカーに勤めるんだと思っていた私に、言った言葉とまるで同じ。
そうだったそうだった、まるで同じ!と舞ちゃんを見ています。
頑張ること、思いを貫くことは尊いですね。
息子もまた、今から始まる訓練を乗り越えていかなければいけないのですが、彼の人生が、彼が納得できる幸せなものになって欲しいと思います。
ただ母親としてはパイロットに成れたとしても、成れなかったとしても、彼が元気でいてくれれば、それだけで幸せです。

アバター マリーム甘 2022/11/17

サンシが分裂!!!最悪だーーー
神はいないのか!

巨炎 巨炎 2022/11/17

あくまで容疑者に過ぎない人を監禁、自白強要の末に殺害。
部下以上の感情を抱いている女の為とはいえ、そこまでするか?
ホントは脅迫文もアンタじゃないのか?と思ったら後追い自殺の猿渡。
そこまで惚れてたのか…。相関図表の下半分を占める面子が綺麗に退場(汗。

国家権力とかマクロ路線に舵を切る方向は消えてラスボス有力株は
遠藤パパンぐらいですが京花ちゃんの時ほどのサプライズ感は無いかな?
むしろ亡父も同様に二重人格のLLで故人の遺志に従って
パパンや京花が動いていたぐらいの仕掛けが欲しい。