本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(122ページ目)

くう 2023/05/07

自分自身が笑う事よりも、「辛いことを抱えている大好きな人たちを笑わせる」という目的でライブに連れてきていたコタローくんの優しさ。

しかし、連れて来た大人たちの笑顔を確認して安心していても、自分自身は笑わないんだよね。自分の笑顔で父と母は幸せになってくれなかった。そんなトラウマを子どもが抱えているなんて悲しい。

視聴者は全力でコタローくんの笑顔が見たいと思っている。幸せになってほしいなぁ…。

くう 2023/05/07

結構、前シーズンを忘れていた自分に衝撃の鷹野隠密行動(笑)佐伯さん、自分でも言ってたけど、本当に必要だったか分からない。『正義の天秤』ってこんな話だったっけ……と思いながら見ていた。

無罪判決の人、「そんなに悪いことなんですかぁぁ?」とか言っていたけれど、捜査を撹乱するのはれっきとした罪でっせ。

いいのか、この結末で……。とりあえず見守る(笑)

アバター えりぃ 2023/05/06

万太郎さんと竹雄がわちゃわちゃしてるのが、ただただ好きです。なので来週もそれが見れそうなので嬉しいです

アバター 南高卒 2023/05/06

神木君、迫を追と書き間違える…それも含めて、超キュート!志尊君は、スターで芝犬でマッチョなりかけで…とか、楽しい土スタでした。島崎和歌子さんの、レディゴーの掛け声4択クイズも、最近攻めてるNHKって感じで、面白かったです。東京では、色々、荒波が待ち受けているらしいが……。見守ります。

アバター 南高卒 2023/05/06

土曜らんまん、当然視聴。しかし…なんだろう、この不完全燃焼感…。あの場面がないじゃん、あの感動セリフをカットするなんて、あり得ない…とか、不満爆発してしまう。我が家は、録画も見直し機能も、なんもかんも無い、文化レベル底辺家庭なので、余計、そう思うんだろうけど…。今週75分、丸々、もう一回、いや、何回も視聴したいよお〜!ま、来週からの進展も、期待して過ごします。あ!土スタが、らんまんだって?楽しみ〜〜!地震、もう起きませんように。でも、既に、被災された方々多数なんですよね…心が痛い……。

くう 2023/05/05

そう、こうなったらね。年寄りだろうが何だろうが動かないと。働かないと。若者が多くても誰も食べものは運んでくれないよ。子どもから年寄りまで誰も食べることに困ったことがないこの時代に、山の中で食べられる草や実を探す。その大変さは伝わった。

身の上話大会と悲し気な劇伴は、ちょっとどうかと思ったけれど……1人、場をかき回すサバイバル山田さんの異様さで面白く見ていられる。

しかし、こんな環境で事件まで起きるとは~~……。井之脇くんの退場は困る。

ひよこも突然出てきたくらいだし、医者も「実は」と突然登場するのでは。…と祈ってる…

アバター 南高卒 2023/05/05

竹雄に、これでもかってくらいに、けちょんけちょんに言われてしまう…。そうそうっ!って、拍手喝采の私。さて、綾への告白の行方は示されませんでしたが、おばあちゃんと三人で、末は竹雄と綾が夫婦になるって約束がなされたんと違うかなあ…。勘当という形ではないにしても、万太郎は峰屋から出て行った。お金をどうするか?峰屋に頼る他、ない。少なくとも、竹雄の、稼ぎ口見つかる迄は、全く無いどころの騒ぎではない。将来、綾との結婚で、後継を設けるのを約束に資金援助…ってのはどう?そう、末は、竹雄、峰屋の当主になれって!

風子 風子 2023/05/05

中国史劇の格闘場ですね。武士なのに剣のお稽古しないんですね。ラブコメで、人情劇で、たくさんの年齢層に受けようとして失敗していると思います。ネットやSNSやってない大河の視聴者はみんなあきれてます。

くう 2023/05/04

あなたはしてくれなくてもあなたもしてくれないの??と思ったラスト(笑)

旅館で押し倒しシーンは口の軽そうな後輩に見つかるのではーーとドキドキしたけれど、基本は、この夫婦、どちらも早く離婚して再婚しましょう?という気持ちは変わらないので、あまり嫌悪感がない(笑)

みちはすでに夫にとっての妹みたいになっていたし、誠は妻の家政夫になってる……両家とも性の不一致は立派な離婚理由になるので別れて解決しよう(ドラマにならない)

くう 2023/05/03

仕事だよ?私情持ち込んでる場合じゃないよね。取られちゃうよ?というイライラ沸点の後の、ハシゴ外しが上手いわ(笑)

確かにね。みんなが大事に思っているものを独占する形になる場合、企業イメージに関わるわ。

そして「よく分からない人に承諾を取る場合はとても細かく説明する」あるいは「不要な説明なら初めからしない」を推奨。お勉強になります。

とりあえず、スパイは彼かーー……の来週が楽しみ。

くう 2023/05/03

会話の流れが「楽しそう」で「ありそう」で、こんな人たちの輪の中に居られればいいなと思える流れ、ああ、脚本が岡田惠和さんだった。納得。

それぞれに事情を抱えて生きづらい日々を過ごしている20代の女性3人。飛び出したいけれど飛び出せない。

1人は「飛び出せない事情」が名前縛りタトゥなの、笑っちゃうけれど。

何年振りかの笑顔の時間。でも、LINEは交換しない。

「だんだん来なくなるのイヤだから」

わかる気がする……。楽しい時に楽しい気持ちのままで別れる。でも、20代なのに。と思ってしまう。

母も、おばあちゃんも、みんな娘たちに楽しく笑える幸せな人生を送って欲しい。思い出に縛られて、子どもたちとの楽しい過去を失いたくない気持ちはあっても。

久しぶりに笑う、1枚の写真で何度も泣けてしまった。グサグサのドラマ。

アバター 南高卒 2023/05/03

神回だった。いや、ここんとこ、ずっとずっと神回だと、感心して視聴。怖いくらい、素晴らしいセリフのオンパレード…。今後、これが続いて欲しいって、祈ってしまう…。だって、どんなに調子が良くても、大谷君は空振りもするし、ホームランも打たれる…十割バッターは存在しないし、最下位でも、勝ち試合はゼロではない。そう、うまく行くのが四割でも凄いってのが、人生の常…。へへへ…大谷君にもやられてしまっている今日この頃なので、変な感想になっちゃったぜよ…。ゆるいて〜〜!

くう 2023/05/02

今日も、れんきゅんが可愛かった(それだけでも、もう…)。表情も適時変わるし、いい感じでパンチが入るし、天才赤ちゃん!(いえ、撮影ご苦労なのは分かってます(笑))

自分の子供を見知らぬ誰かに2時間も無断で面倒見させるのは、ちょっと分からないなぁ…と思うような犯人だった。けれど、病んでいたんだよね。たぶん、それも含めて。

占い師に渡す金のための窃盗よりも、自分の子供のために他所の子供を誘拐した罪は重い。

「みんなで子育て」を愛するサキ課長(あ、課長って書いちった(笑))が言うように、子育てはみんなでするもの。つまり、よその子も愛せよ。

誰もがみんな誰かの大事な子どもなのだよ。

巨炎 巨炎 2023/05/02

念願の竜太先生と付き合えるようになるとぎこちなく、
同期の関西弁先生が話していて楽しいと目移りしだす、みのり姉さん。
完全に母親似だな…。

「一番大事なのは顔でも経済力でも無くて25年後の夫婦生活が楽しいかって事よ」
それは亭主のおかげで衣食住が安定していて25年、結婚生活が続けられたから
今更、言える事では?共働きで精神的&経済的に対等の立場なら含蓄ある発言だけど
専業主婦でどんだけ夫に求めれば気が済むのか?としか思えない…。
若い頃に結婚前提で交際した相手に
「貴女は綺麗だけど25年後の夫婦生活が楽しいとは思えない」と言われたら
自分に非があると思って引き下がるか?

ひらりは後半、栄養士の道を歩み恥じましたが、こちらは可も不可も無くで
昼ドラっぽい展開が全体を占めているな。

アバター えりぃ 2023/05/02

今は山ちゃんも若林君もそれぞれのキャラでピンでも引っ張りだこやけど、『じゃない方』って呼ばれてる時期もあったんよねぇ。ホント人との出会いって大事。努力を続けてたら、見つけてくれる人が何処かにいる、とは限らないのが世の常ですが。見つけてもらえたのは、やっぱり思いが強いから?