本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(124ページ目)

くう 2023/04/25

だから……奥さん、絶対に課長だよね?(笑)

今日もレンきゅん愛に溢れた45分。たそがれ泣き、あれは赤ちゃんの不思議よね。

教授がやっていたことはアカハラというよりも、すでに賄賂罪だよね。

録音しているなら、脅さず黙って大学に提出しましょう。あるいはネットで拡散しましょう。

前田あっちゃんのキャラが昨夜の『かしましめし』と全然違って、どちらも良い。

セリフも前回よりスムーズ、ずっとクスクス笑えた。事件は凶悪だけれど、レンきゅんを中心に癒されるドラマ。

アバター えりぃ 2023/04/25

なんか変な関西弁は置いといて。このドラマ、好きやわ~こんな友達がいてくれてら、人生楽しいやろね~。

巨炎 巨炎 2023/04/25

初回で退場して回想オンリーの今川義元が一番、美味しい役回りかもね。
まあ、ホントに信長の言動や態度が悪い意味で仰々しくて
家康もとっくに30歳は越しているのに大人げないというか…。
良く言ってもパワハラ上司に愚痴るサラリーマンか?

巨炎 巨炎 2023/04/25

綾さんをヒロインとして中心に据えて周囲の男達を描く物語もありかもね。

現在、「藏」がBS3再放送中。舞台は新潟ですが、原作者は高知出身。
つまり「篤姫」も…。あおいちゃんやブシムスの起用はやはり「篤姫」絡み?

くう 2023/04/25

今、どんなに辛いことがあってもみんな「人生道半ば」。

会社で部署移動させられても、好きな人が浮気していても、パワハラのトラウマに苦しめられても。美味しい物を一緒に食べてくれて、1人じゃ絶対買わない大きなパイナップルで誕生日を祝ってくれて、話を聞いてくれる。

ありがとうって言える人が傍にいる人生が幸せってことかも。

食と繋がりと幸せについて考える。応援したくなる人たち。

くう 2023/04/24

先に「テンゴク」へ……の意味にゾっとし、隼田の娘、本当に実在してる?の予感に凍る……。

「出来ることは1人で。出来ないことは2人で。」この約束の果てに、娘に何があったのか。

元ダンがDVだったような状況も見られ、時系列もゆがんでいるのでどこが現在だか分からず、事件本編よりも隼田の過去と現在が心配。

悪い蔵さまも見応えあり、前エピソードより先が気になる。

アバター えりぃ 2023/04/24

TVerでおっかけ視聴しました。めっちゃ面白い、このドラマ。高橋君の台詞回し。若林君そのまんまやし。1話での「暗黒時代のタイガースファン」あるある(笑)必死でもがく山ちゃんと、春日君とつるんで遊んでるようにみえて自分たちのスタイルを確立してる若林君。3話では、いよいよしずちゃんも登場!次回も楽しみです!

アバター えりぃ 2023/04/24

コタローきゅんのほっぺたが少しほっそりした2ndシーズン。その代わりお腹がポッコリ?給食に良い思い出の無い私も、『すわ、いじめか⁉️』と身構えましたがそんな事は無く。1話も2話も、気付けば涙が出ている…そんなこのドラマが大好きです。

アバター 南高卒 2023/04/24

先週、心の友との交流や、牛鍋屋でのエピソード等、とっても良き良き…だったんだけど…一目惚れした寿恵子との事が、ちょい、引っかかって。彼女がかる焼き屋の売り子だったのが、なんで、いつ、万太郎に分かったのかの説明がなかった…様に私には感じられて、モヤモヤ…。出店界隈には、お出掛けファッションの人と出店人が混在していて、木登りの野次馬も、それらの人々。降りて下さい発言の美少女の格好は、売り子と分かる格好だったので、万太郎は、出店界隈で彼女を探した…かる焼き屋と断定せずに。最後にもう一回、出店界隈に行って、美味しかったかる焼きの出店に彼女を発見!縁があったじゃきに…って事だと納得。どうかな?さて、月曜らんまん視聴。益々、楽しみな展開っ!

巨炎 巨炎 2023/04/24

コックが客の食い方に因縁つけてくる喫茶店とか行きたくないなぁ…。
キャッチボールが上手いのは、さすが「バッテリー」主演だった林遣都。
昔取った杵柄というやつです。

でも本作、あんまり観てなかったりする。
何せBS松竹の裏番組で「ナイトライダー」の再放送をやっているもので(笑。
本作もグレースのナビAIと漫才やったり、ダーボジャンプとかやらないかな。

くう 2023/04/24

福山さんと大泉洋ちゃんで亀山社中、福山さんと上川さんで土佐藩じゃき、開始前から龍馬伝、懐かしい。でも内容はちょっと『踊る大走査線』(笑)

日本の警察組織が、まんま社会の図式で。新参者は外しにかかり、有能な噂は警戒され、変わったやり方は馬鹿にされ、障がいがあるから下に見られる。

犯人の動機が「いじめ」であり「社会から外されたこと」であるから余計に、ちょっとイライラしながら見てしまった。

皆実が、そういう扱いにも関わらず飄々と、いや、むしろ嬉々として犯人逮捕に独走しているので、そこは救われるところ。

とりあえず、捜査一課・佐久良班の 態度の悪さが早く収まりますように。泉くんと吾妻さんの若手だけがあの班の癒し!

くう 2023/04/23

宮崎くんが今どうなっているのか心配で仕方ない。山ちゃん、宮崎くんの人生を潰したよね~~。自己顕示欲ありすぎで相方へのパワハラが止まらない山ちゃん。その後で映されるのんびりした春日に癒される(笑)

春日の就活を辞めさせて「芸人」の道へ引きずり込んだ若林。お笑い大好きだった宮崎くんのお笑い人生を潰した山ちゃん。

どちらも人の人生にもう関わっている。だから自分勝手に辞めたりはできないんだよね。

人と関わるのが苦手で、自分が普通なのか変なのか分からなくて、正しいことが上手くできず、未来は見えない。

やっとできた相方は大事にしなきゃと分かっていても……。山ちゃんも不器用でつらいよ。

社会は重い。

アバター 千早太夫 2023/04/23

ぐうさん、大変ご無沙汰しています。
もはや、いつ以来の書き込みなのかも判りません(笑)。
ここ数年の間、ちょっとした病気になったり、退職したり、親の世話をする必要が生じたり……。まぁ一番は、ガラケーがついに壊れ、スマホの扱いに慣れるのに時間がかかり、ここに辿り着くのに苦労したのが真相です。
「らんまん」今のところ楽しんでいます。「カムカム…」以来久々の良作になりそう。
天狗の言葉を思い出して「花の名前を知りたい」と叫ぶところや、蘭光先生が畳みかけるように問いかける場面、そして野田先生との出合いのハグ。ワクワクしました。
何より、浜辺さんが登場するまでの綾姉さんの圧倒的なまでのヒロインっぷりが素晴らしい。彼女の物語こそ、正統派朝ドラヒロインそのものです。
浜辺さんサイドの物語も、これからどのように盛り上がるか楽しみですね。
「シン.仮面ライダー」のルリ子役もクールで良かったですが、町娘姿も可愛かった。

くう 2023/04/23

コタローが無理に給食を食べていた!?いじめっ!?と一瞬思ってしまうのは心が汚れているから~~……先生はきちんと謝ってくれるし、クラスのママたちも挨拶してくれて優しい。

基本は善で出来ている。だからこのドラマが好き。

成長痛のコタローを抱っこして運んでくれる狩野どの。きっと、子どもの頃から抱っこしてもらった記憶もないよね。

ホッコリした優しい人たちの話だけれど、ティッシュを食べるほどのネグレクトに遭っていたという幼い頃の記憶はつらい。

だから、今はずっと幸せでいて欲しいのね。宇田は何をしにやって来たんだろう。

くう 2023/04/22

主演の白山乃愛さんは、東宝シンデレラでこれが初ドラマだという。天性のカンなのか上手いな。そして美しい。

秋元康作品にしてはグロ嫌さがないので、さすが22時台……と思ったけれど、やっぱり患者は死んだ。

この人が作るドラマはゲームのように人を殺すけれど、今回は救うのね(結局死んだけれど)。

22時だから子どもも見るので、本当に命は平等に救うドラマにしてほしい(いいかげんに)

とりあえずチームのキャストは見続けたい人たち。良いドラマになるといいな。