本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(328ページ目)

くう 2019/01/22

『後妻業』第1話 #後妻業
劇場版がキツく面白かったのと、劇場版の大竹しのぶさんと木村佳乃さんのイメージが違いすぎて不安があったのですが、これはこれで面白かったです。(映画よりもだいぶコミカル)

木村佳乃さんでもこんなに下品になれるんだなぁと思うと、ほんと凄い人(笑)

正直、主人公の過去の恋愛話とかそういうのは要らないのですが、まぁこれはこれでどう料理して行くのか楽しみでもあるし。多江さんの変化も楽しみ!

宮本浩次さんの昭和な主題歌も妙に合ってた(笑)

映画版も見直したくなりました。

アバター たんしお 2019/01/22

TNG!TNG!TNG!

shma 2019/01/22

初回は主人公のキャラが、今までのビジネスドラマにない抑えた感じだったので、ちょっと戸惑いました。しかも今まで尖ったキャラを演じることが多かった真木よう子なので余計にです。猫をかぶっているだけなのか、あのままなのか分かりませんが鉄板の銀行ものなので、それなりに面白くみれることを期待してます。

shma 2019/01/22

トレース 第3話
このドラマが扱う事件がことごとく重い。それはそれでいいんだけど、月9という枠なので、そこまでキツく描けないのが残念。WOWOWあたりでドラマ化したら、もっと自由に描けるんでしょうけどね…。でもメイン3人のチーム感が出てきたのはいいですね。

アバター ちょびお 2019/01/22

ワシも自転車節が脳内リピートよ…今日職場でコピーしながら歌うてもたばい…
ギャーンいってギャーンギャーン行くとよかよ。自由ったい!分かるやつだけ分かりゃいい!
ご飯を30回噛んで誰よりもたくさん食べる四三、この子には幸せになってもらいたいと思ったわ

くう 2019/01/21

『トレース~科捜研の男~』第3話
子どもの話は辛いです。かわいそうです。事件の展開の意外性はこのドラマ始まって以来一番良かったと思います。けれども、やっぱり、解決後の語りが長いんですね。泣かせは要らないので余韻がほしい……

くう 2019/01/21

『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~』第1話 #原島浩美がモノ申す #原島浩美
ビジネスものストーリーとして「ない」わけではないのですが、何というか、激しい既視感で、またこれやる?みたいな……。

女性管理職を推す勢力と、それを潰すために女性管理職の失敗を煽る権力と、馬鹿馬鹿しい社内派閥構成……前クールのコンプライアンス室が懐かしいなぁ。

原島さんのキャラは、男には負けたくない!みたいにガツガツすることなく、男性の心もそのお母様の心も掴みつつ、柔らかい心で仕事を成功させていくというキャラなのでしょうが、ちょっとマッタリしすぎてイライラする……。

女性上げのための男性落としのような構造になってしまっている気がして、残念です。

そして、このキャラならば真木さんじゃなくても良かった気がします。

まだ初回なので様子見します。

shma 2019/01/21

3年A組 第3話
まさかの協力者!!しかも複数!!
これで一気に物語が広がりました。たぶんあちこちに真相へのヒントが隠されているんでしょうけど、全く分かりまっせんw。状況にドキドキしながら、真相を推理してと見ていてほんとに楽しいです。

便乗でしょうけど、ちょっと被る「十二人の死にたい子どもたち」のCMがいいタイミングで流れてますね。こちらも楽しみ!

shma 2019/01/21

グッドワイフ 第2話
こうも弁護士ドラマが多いと逆転無罪を毎週何度も見せられて、ありがたみが…。テレビ局もいいかげん、弁護士、警察、医者のドラマばかり作りのは止めてほしいですね。今回は延長だったりしたんですけど、やっぱり縦軸の話が邪魔です。あれが無ければ、通常放送時間で収まるのに…。メインエピソードはよく出来た話だっただけに残念。大物キャストを出番少なく配置するいいアイディアだと思っているのかもしれないですけど、ほんとにやめてほしい。

巨炎 巨炎 2019/01/21

新章一話目は何も始まっていないけど往年の朝ドラのようでいい話。
信用組合は真一さんの就職先を斡旋出来ただけでも良しとしよう。
彼の視線の先に咲さんの遺影があったり
ブシムス&福子&克子の距離感ややり取りが家族らしくてイイ。

くう 2019/01/20

『グッドワイフ』第2話 #グッドワイフ
裁判の案件は鬼畜な刑事事件ではないものの、1話かけてジックリ調べ、裁判へ持って行く。見応えあります。

劇伴がものすごく良いですよね。さすがワンミュージックさん。

朝飛くんと杏子さんの競争やら陥れやらは個人的には不要なのですが、朝飛くんが何か動けば円香さんがバッサリとチクるし、そういう点では遺恨が残らなくて良い。

多田さん@孝太郎が特捜と組んでいる感じがするし、滝藤さんも実は信用ならないし、ダンナ周りの事情も興味ある。

まだまだ先を楽しめそうです。

くう 2019/01/20

『3年A組−今から皆さんは、人質です−』第3話 #3年A組 #3A
先週、川栄生きてて忖度だ……と書きましたが、手も模型だったし、今週ももちろん模型だし。クズはすぐに改心するし、説教セリフは金八並みに善良だし、回を追うごとに消えていく緊張感~~。初回は面白かったのになぁ。

こうなってくると、もう柊の目的だけが知りたくてジリジリします。このまま最終回まで引っ張るんでしょうね、そうですね……。

くう 2019/01/20

『グッドワイフ』第1話 #グッドワイフ
マスコミやSNSによる風評被害の拡大や、どちらかが雇われる仮採用事務所など既視感はバリバリ感じたものの、顔芸や甘さは無く、見やすい。

「グッドワイフ」とはベタなタイトル……と思ったけれどもヒロインの境遇に対する皮肉なんですね。なんてひどい……。

娘の無事を知って走る走る泉澤くんを負うカメラの引き映像……ストーリーはどうでも、あのワンシーンは素晴らしかった。このドラマティックさが塚原演出の醍醐味。

好きな役者さんが多いので見続けます。

アバター ソクチン 2019/01/20

最終回の予告、香は自業自得の結末なんかな。

残念・・・

shma 2019/01/20

イノセンス 第1話

もっとシリアスで、1つの事件をじっくり描くものだと勝手に思っていたんですけど99.9+ガリレオ、もっというと+HEROでしたw。しかも両ドラマのメインキャラに比べると弱い…。初回は既視感が半端なかったんでこれを次回以降で払拭できるかですけど、難しいかな