本サイトにはプロモーションが含まれています

ユーザードラマレビュー一覧(376ページ目)

アバター こめんとします 2018/04/10

私もハードルを上げすぎたかなと思っていたところでした。テンションばかりが高くて少し疲れるドラマでした。次も見ては見ますが続かないかも知れません。長澤まさみは大好きなのですが。東野くんはあまり上手くないなあ。

くう 2018/04/10

主人公の行動に色々とユルくて甘くて突っ走り過ぎ(笑)な部分が見えましたが、不気味な演出に引き込まれて一気に見ちゃいました。

一輝さんの出番がここまでなのか死んじゃってるのか生きているのか気になりますが、あの不思議ホラーすぎる無線機の件がほぼスルーされたままラストまで話が進んだことが一番気になります。みんなもっと一輝(無線機)を気にしてあげてぇ!

先が気になるので今後も見る予定です。

ひいらぎいわし ひいらぎいわし 2018/04/10

SNSで誰でも晒す時代に、3人でやり遂げるのではなく劇団仕立ての騙しはファンタジーにしても有り得なさすぎ。笑わせてやろう意識が透けて見えるのも興ざめ。気軽に見るにしては騒がしすぎる気がします。

アバター 音色 2018/04/10

好評のようですがわたしはつまらなかったな。コテコテですし、何よりも主演の内の二人の演技が悪くて間が悪いですね。古沢さんだから期待してのにガッカリです。次回も一応見ます。

くう 2018/04/09

この1話でブッチャーの好感度MAXだわ(笑)ああいう替え歌するガキいたよねぇと懐かしくなった。子供時代、丁寧でいいな。

http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6053.html

くう 2018/04/08

第13話
この大河なら篤姫の輿入れ準備にアタフタして一話使っても良かったのではーー……と言いつつ、正助どんとの山中の出会いにちょっとキュンとしたMOS
http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6052.html

アバター カルタン 2018/04/08

朝ドラ史上屈指の名作です。再放送を楽しみに待っています。

アバター カルタン 2018/04/08

詩のように素敵な一週目でした。佐藤健くんのファンなので出てくるのが楽しみ。

アバター カルタン 2018/04/08

カツがすごく美味しそうでした。相変わらずの深夜のメシテロで、楽しませてもらっています。

アバター カルタン 2018/04/08

面白いのかどうか一話目ではよくわからなかったてす。女の職場のドロドロしたところを見せたいドラマのようでした。昼ドラ向け。

くう 2018/04/08

また、特に深夜枠じゃなくてもいいようなドラマが始まったなぁって思いました(笑)

枠が無くなってしまったから仕方ないけれども、雰囲気的には昔のTBS昼ドラっぽい。

お金のせいで思うように生きられない優等生に新川優愛さんが思いの他ハマっていたと思います。

そして、いつもの事ながら、伊藤沙莉さんが上手い!

こういう人のために学校によって使える奨学金っていうものがあるワケだけれども(成績優秀者ならば返さなくても良かったり、減額される奨学金も)、そういう物は使わないのかなぁ。

最終的にはきっと看護師に働く意義を見出す話なんだろうけど。

小松江里子脚本ということで、これからもっとドロドロしてくるのかなぁ。

様子見します。

ゆめ ゆめ 2018/04/07

「広告の裏真っ白」とかわざわざセリフにしなくてもいいのにと思いました。懐かしいと思う半面、こういう所にイライラしたりもします。

くう 2018/04/06

5話目。
まだまだ先は解らないけれども、とりあえず明るくさわやか。
律役の高村佳偉人くんが可愛い。

http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6050.html