みんなが投稿できるドラマの感想クチコミレビューとデータベースサイト
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
本サイトにはプロモーションが含まれています
『シグナル 長期未解決事件捜査班』時系列まとめ #シグナル
オカルトとSFのはざま、『シグナル』 とりあえず、ポンポン飛ぶ時系列まとめました。 http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6066.html
『正義のセ』第2話 #正義のセ
もっと「難しい事件だったな」って思える案件だといいですよね。
5回も頭を殴った次点で、もう「殺意は無かった」は通じませんよね……。イジメ殺人と同じ原理ですよね。そんなことしたら死ぬって解らなかったの?って話。
この時点で殺人罪は認めさせた上で、事情を聴くもんじゃないでしょうか。
SNSを親にコッソリ見られていたって流れ、恐怖でしかないです(泣)これを感動話にしちゃうセンスも恐いです。
キャストが好きな人ばかりなので、つい見てしまいますが……。
『カーネーション』11・12話 #カーネーション
思い通りに金が回らず呉服屋経営に行き詰まり、妻の実家からついに見放されて負け犬の気持ちを味わうお父ちゃんと、思い通りにミシンだんじりに乗れず、腕力でももはや男に勝てないと思い知らされる負け犬気分の糸子と。
その姿に共感した時、やっと善作の心も動き出す。
相憐れむ気持ちだけでは無く、当然、こいつなら勝てるかもという賭けのような占いのような気持ちも手伝って。
「勉強や」の真実を糸子が知っていくのがここからで……
ここで週替わりでしたよね。 なんて素晴らしい週納め!
東出君、あなそれの時は演技が上手くなったな~と見入っていましたが、今回はセリフ回しがたどたどしくてもどかしい。長澤さんは緩急の緩がないので、その対比の演技しているのかもしれませんが、掛け合いの面白さがないので筋を追うだけになっています。
オカルトとSFの間にシグナルを置きました
佐藤健くん目当てで見てはいますが、だんだんと何を目指す話なのか分からなくなってきました。恋で終始する朝ドラなんでしょうか。
初回視聴率が7.4%だそうで。そりゃああのキャストじゃねぇ。せめて大志くんをメインに持ってくるべきでしょう。ジャニーズじゃなきゃダメなのかな。演技が下手すぎてセリフ聞き取れませんって。ひどかった。
違う時間軸の北村さんからも交信できるんだと知ってドキドキしました。時系列がわかりにくいので、テロップなどでもっと解りやすくしてくれるといいですね。しかしお話は面白いです。
「花男」とは別物だと思って見ようと心掛けましたが無理でした。松ジュンさんの登場にだけワクワクしました。次回からはもう見ません。
今週も面白かったですね。死者からのトランシーバーかとおもっていたら過去からだったんですね。しかも違う時間からもかかってくるのですね。大山さんが今どうしているのか生きているのか心配です。
『花のち晴れ~花男 Next Season~』初回 道明寺でTwitterが落ちた夜でした……いやあ、見れて良かった。もう目的は達成したので見なくてもいいかなっ!
『シグナル 長期未解決事件捜査班』第2話 #シグナル 時間軸ワープ通信を通して、大山は大山の時間軸の事件を、三枝は2018年の未解決事件を、お互いに解決していけるのですね。そして未来も過去も変ると……そんな事をしてもいいのかなぁと思うと、最終回が恐くもありますが、面白い。
『半分、青い。』第14回 #半分青い 色香漂う美男美女は、やっぱり地上げ屋ですよねーー(笑)これに立ち向かう商店街……という展開になるのか、時代に吞まれてしまうのか。
あ、そっちよりも、個人的にはブッチャーの恋が叶うかどうかの方が心配です(ないけどーー http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6064.html
子役時代が終わったら、ちょっとテンションが下がってしまいました。ベタな少女漫画恋愛ドラマにならないといいのですが。
『ヘッドハンター』第1話 #ヘッドハンター 林宏司さんの久々の連ドラ、待ってました!
古沢さんと組んで様々なドラマを作っていた稲田Pのドラマということで、同じ日の「五十嵐」被りにちょっと意味を感じてしまったり……(偶然ですかね(笑)
落ち着いた大人のビジネスドラマ枠ということが、きちんと伝わる初回でした。先が楽しみです。
『シグナル 長期未解決事件捜査班』時系列まとめ #シグナル
オカルトとSFのはざま、『シグナル』
とりあえず、ポンポン飛ぶ時系列まとめました。
http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6066.html
『正義のセ』第2話 #正義のセ
もっと「難しい事件だったな」って思える案件だといいですよね。
5回も頭を殴った次点で、もう「殺意は無かった」は通じませんよね……。イジメ殺人と同じ原理ですよね。そんなことしたら死ぬって解らなかったの?って話。
この時点で殺人罪は認めさせた上で、事情を聴くもんじゃないでしょうか。
SNSを親にコッソリ見られていたって流れ、恐怖でしかないです(泣)これを感動話にしちゃうセンスも恐いです。
キャストが好きな人ばかりなので、つい見てしまいますが……。
『カーネーション』11・12話 #カーネーション
思い通りに金が回らず呉服屋経営に行き詰まり、妻の実家からついに見放されて負け犬の気持ちを味わうお父ちゃんと、思い通りにミシンだんじりに乗れず、腕力でももはや男に勝てないと思い知らされる負け犬気分の糸子と。
その姿に共感した時、やっと善作の心も動き出す。
相憐れむ気持ちだけでは無く、当然、こいつなら勝てるかもという賭けのような占いのような気持ちも手伝って。
「勉強や」の真実を糸子が知っていくのがここからで……
ここで週替わりでしたよね。
なんて素晴らしい週納め!
東出君、あなそれの時は演技が上手くなったな~と見入っていましたが、今回はセリフ回しがたどたどしくてもどかしい。長澤さんは緩急の緩がないので、その対比の演技しているのかもしれませんが、掛け合いの面白さがないので筋を追うだけになっています。
オカルトとSFの間にシグナルを置きました
佐藤健くん目当てで見てはいますが、だんだんと何を目指す話なのか分からなくなってきました。恋で終始する朝ドラなんでしょうか。
初回視聴率が7.4%だそうで。そりゃああのキャストじゃねぇ。せめて大志くんをメインに持ってくるべきでしょう。ジャニーズじゃなきゃダメなのかな。演技が下手すぎてセリフ聞き取れませんって。ひどかった。
違う時間軸の北村さんからも交信できるんだと知ってドキドキしました。時系列がわかりにくいので、テロップなどでもっと解りやすくしてくれるといいですね。しかしお話は面白いです。
「花男」とは別物だと思って見ようと心掛けましたが無理でした。松ジュンさんの登場にだけワクワクしました。次回からはもう見ません。
今週も面白かったですね。死者からのトランシーバーかとおもっていたら過去からだったんですね。しかも違う時間からもかかってくるのですね。大山さんが今どうしているのか生きているのか心配です。
『花のち晴れ~花男 Next Season~』初回
道明寺でTwitterが落ちた夜でした……いやあ、見れて良かった。もう目的は達成したので見なくてもいいかなっ!
『シグナル 長期未解決事件捜査班』第2話 #シグナル
時間軸ワープ通信を通して、大山は大山の時間軸の事件を、三枝は2018年の未解決事件を、お互いに解決していけるのですね。そして未来も過去も変ると……そんな事をしてもいいのかなぁと思うと、最終回が恐くもありますが、面白い。
『半分、青い。』第14回 #半分青い
色香漂う美男美女は、やっぱり地上げ屋ですよねーー(笑)これに立ち向かう商店街……という展開になるのか、時代に吞まれてしまうのか。
あ、そっちよりも、個人的にはブッチャーの恋が叶うかどうかの方が心配です(ないけどーー
http://dramablog.cinemarev.net/blog-entry-6064.html
子役時代が終わったら、ちょっとテンションが下がってしまいました。ベタな少女漫画恋愛ドラマにならないといいのですが。
『ヘッドハンター』第1話 #ヘッドハンター
林宏司さんの久々の連ドラ、待ってました!
古沢さんと組んで様々なドラマを作っていた稲田Pのドラマということで、同じ日の「五十嵐」被りにちょっと意味を感じてしまったり……(偶然ですかね(笑)
落ち着いた大人のビジネスドラマ枠ということが、きちんと伝わる初回でした。先が楽しみです。